「17ライブのアカウントを削除の手順を知りたい! 」
「17ライブのアカウントの復元の方法は?」
本記事では、「17ライブアカウントの削除方法と復元方法」について徹底解説していきます。
3分で完了する削除手順から、削除前に必ず知っておくべき重要な注意点、さらには間違って削除してしまった場合の復元方法まで紹介。
17ライブのアカウントを削除する前に、ぜひこの記事を参考にしてみてください。
\3分で削除できる方法はこちら!/
\当サイト推奨!おすすめのライバー事務所3選/
事務所名 | 特徴 |
![]() 321inc | 【実績を重視する人向け】 ◆ポコチャの事務所の中で実績No.1 ◆各配信アプリでトップライバーを多数輩出 ◆Youtube登録者数80万人のゆうこすが立ち上げた事務所 新規登録はこちら |
![]() ASTERISK | 【ライブ配信未経験の人向け】 ◆スタートダッシュ時給保証あり ◆TVCM・ 大型ビジョン広告へ出演チャンスあり ◆無料配信ブースを完備(名古屋・東京新宿) 新規登録はこちら |
![]() 44prod. | 【男性配信者向け】 ◆現役トップライバーが直接あなたをマネジメント ◆所属する配信者の大半は男性が占める ◆ライバー同士の交流イベントの実施 新規登録はこちら |
簡単3分で解決!
17ライブアカウントの削除方法を解説
ここでは、17ライブアカウントの削除方法の具体的な手順について解説していきます。
画像つきでわかりやすく解説しているのでぜひ参考にしてみてください。
誰でも簡単にアカウント削除が可能ですよ。
アプリを開き、マイページからもっと見るをタップします。

次に「詳細設定」をタップします。

次に「アカウントの削除」をタップします。

「アカウントの削除」をタップしますと、退会理由の入力が求められますので、該当項目を選択し、「次へ」を押します。

アカウントを削除する際の注意事項が表示されます。お読みいただいたうえ、「OK」をタップします。

アカウント削除の最終確認が表示されます。
ご確認のうえ、「アカウントの削除」をタップします。
タップする際は、必ず退会されるアカウント名に相違がないかご確認ください
17ライブのアカウントを削除する際の注意点
ここでは、17ライブのアカウントを削除する際の注意点について紹介していきます。
17ライブのアカウントを削除する前に必ず確認しておきましょう。
17ライブ認証ライバーは契約期間終了後でないとアカウント削除できない
17ライブ認証ライバーのアカウントは、契約期間中にユーザー自身で削除することはできません。
認証アカウントの退会をご希望の場合、現在の契約終了後に当ページ記載の手順にしたがい、アプリ内からご自身にて退会のお手続きをお願いします。
引用:17ライブ公式FAQ
契約期間終了後、アカウントの削除が可能ですよ。

認証ライバーの方は、まず契約を終了させてから一般アカウントと同じ流れで削除手続きを行いましょう!
アカウント削除後は報酬の受け取りができない
17ライブのアカウント削除後は、報酬の引き出しができません。
認証契約終了後にアカウントの退会をおこなった場合、マイレベニューへログインする事ができません。
引用:17ライブ公式FAQ
契約終了後は、翌月15日に最終月に獲得された報酬がマイレベニューへ反映されます。
そのため、最終月の報酬を引き出した後にアカウント削除を行いましょう。
アカウント削除後から31日以上経過するとアカウントの復元ができない
アカウント削除後は「30日以内」であれば復元できます。
アカウントを誤って退会させた場合、30日以内であれば、以下手順で再開することができます。
引用:17ライブ公式FAQ
「31日以上」が経過すると復元は不可となるため気をつけましょう。
持っているコインは全て消失する
アカウント削除を行うと、アカウントに残っている「ベイビーコイン」および「報酬」は消失します。
ベイビーコインやロイヤリティが残っている場合でも、退会の処理をおこなうと消失しますのでご注意ください。
引用:17ライブ公式FAQ
退会前に持っているコインは使い切っておきましょう。
さらに、ベイビーコインの払戻しについては、資金決済に関する法律に基づく表示で「購入済みベイビーコインの返品・交換・現金への換金は不可」が明記されています。



課金したコインは基本的に返金されないので、削除前に計画的に使い切ることをおすすめします!
17ライブ削除後のアカウント復元手順
17LIVEのアカウントは、削除しても「退会から30日以内」であればログイン画面から復元できます。
復元方法はシンプルで、1分ほどで復元完了しますよ。



誤って削除してしまっても30日間以内であれば復元可能です!
復元手順の詳細解説
復元は次の順序で進めます。
復元画面を開く
17アプリのログイン画面で、退会したアカウントのログイン方法を選択します。
ログイン方法を選択する
復元したいアカウントで利用していたログイン方法を選択してください。
アカウントを復活をタップする
ログイン方法を選択したあと、次の画面が出てきますので、「アカウントを復活」をタップします。


アカウントを復元してもコインや報酬は残らない
17ライブアカウントの復元は可能ですが、アカウント削除前に所持していたコインや報酬は戻ってきません。
ベイビーコインやロイヤリティが残っている場合でも、退会の処理をおこなうと消失します
引用:17ライブ公式FAQ
コイン残高や報酬は削除前に精算・使い切り・出金などをしておきましょう。



復元できても削除時に消失したコインやロイヤリティは戻らないので、削除前の準備が重要ですね。
17ライブのアカウント削除・復元に関するよくある質問
ここでは、17ライブのアカウント削除・復元に関するよくある質問に回答していきます。
17ライブのアカウントの削除方法は?
17ライブのアカウント削除は 、「マイページ」から「もっと見る」→「詳細設定」に進み、「アカウントの削除」をタップして、退会理由の入力や注意事項の確認を行い、最終確認で完了します。
詳しくはこちらで解説しているので参考にしてみてください。
\3分で削除できる方法はこちら!/
17ライブのアカウントの復元方法は?
17ライブのアカウント復元は 、「ロフインページ」から「復元したいアカウントで利用していたログイン情報」を選択。
その後「アカウントを復元する」をタップで復元完了です。
詳しくはこちらで解説しているので参考にしてみてください。
\1分で復元できる方法はこちら!/
17ライブのアカウントは2つ作れますか?
17ライブのアカウントの複数所持は禁止されています。
17LIVEでは、基本的にお1人さま1アカウントでのご利用をお願いしております。
引用:17ライブ公式FAQ
アカウントを変えたい場合は、今利用しているアカウントを削除したから新規アカウントを作成しましょう。
【まとめ】
17ライブのアカウント削除方法と復元方法
17ライブのアカウント削除は、マイページの詳細設定から3分程度で簡単に完了できます。
しかし削除前には重要な注意点があるため、しっかりと確認してから手続きを進めることが重要。
削除手順
アプリ内の「マイページ→もっと見る→詳細設定」から「アカウントの削除」をタップし、退会理由を選択後、注意事項を確認して最終的に削除ボタンを押すだけです。
削除前の注意点
認証ライバーは契約終了後でないと削除できず、削除後は報酬の受け取りができなくなります。
また、持っているコインや報酬はすべて消失。
もし間違って削除してしまった場合は、30日以内であれば復元可能です。
ログイン画面から削除前と同じ方法でログインを試み、「アカウントを復活」をタップするだけで1分程度で復元できます。
ただし、削除時に失ったコインや報酬は戻らないため注意が必要です。
17ライブを卒業する際は、コインを使い切り、報酬を出金してから削除手続きを行うことをおすすめします。
この記事を参考に、慎重かつ計画的にアカウント削除を進めてくださいね。
\当サイト推奨!おすすめのライバー事務所3選/
コメント